2007年09月17日
即席麺カタログ(大山 正弥 著)
インスタントラーメンは1958(昭33)年に誕生し、お湯をかけるだけで食べられる
簡便性と、子どもから大人まで世代を超えて好まれる味によって、一つの食文化を
築き上げてきた。今では、年間200種類以上もの新製品が生まれるという。
本書は1995年4月〜12月までの間に国内で販売された商品を可能な限り集め、
メーカー別にまとめた即席麺カタログとなっている。
即席麺好きの人も、そうでない人も必見の即席麺図鑑のはじまりはじまり。
簡便性と、子どもから大人まで世代を超えて好まれる味によって、一つの食文化を
築き上げてきた。今では、年間200種類以上もの新製品が生まれるという。
本書は1995年4月〜12月までの間に国内で販売された商品を可能な限り集め、
メーカー別にまとめた即席麺カタログとなっている。
即席麺好きの人も、そうでない人も必見の即席麺図鑑のはじまりはじまり。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
かつては代用品でしかなかった即席麺も、いまやすっかり市民権を得て、
テレビで即席麺のCMを見ない日はないし、そこそこのラーメン屋でない限り、
よっぽどインスタントの方が美味かったりすることもある。
そのインスタントラーメンにスポットを当て、メーカー別に体系だてて
解説をしてくれたのが本書である。
1996年6月の発行だから、いかんせん古過ぎる。まだラインナップが残っている
カップ麺も当然あるのだが、ほとんどはパッケージが変わっている。
(まったく変わらないカップヌードルって、これはこれで凄いことだと思う)
麺食い日記なんてブログも書いているので、こういう本はとても参考になる。
来年あたり、2008年最新版を出してくれないかなあ・・・。
あ、出版社からそういうオファーが来たら、二つ返事で引き受けたいと思います。
↓本・読書に関する人気blogランキングはこちら。
↓この記事が役に立ったら、ポチッと応援クリックお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
かつては代用品でしかなかった即席麺も、いまやすっかり市民権を得て、
テレビで即席麺のCMを見ない日はないし、そこそこのラーメン屋でない限り、
よっぽどインスタントの方が美味かったりすることもある。
そのインスタントラーメンにスポットを当て、メーカー別に体系だてて
解説をしてくれたのが本書である。
1996年6月の発行だから、いかんせん古過ぎる。まだラインナップが残っている
カップ麺も当然あるのだが、ほとんどはパッケージが変わっている。
(まったく変わらないカップヌードルって、これはこれで凄いことだと思う)
麺食い日記なんてブログも書いているので、こういう本はとても参考になる。
来年あたり、2008年最新版を出してくれないかなあ・・・。
あ、出版社からそういうオファーが来たら、二つ返事で引き受けたいと思います。
↓本・読書に関する人気blogランキングはこちら。
↓この記事が役に立ったら、ポチッと応援クリックお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
即席(インスタント)麺カタログ―ラーメン・そば・うどん・スパゲッティ (マイライフシリーズ特集版)
posted with amazlet on 07.09.17
大山 正弥
グラフ社 (1996/06)
売り上げランキング: 200544
グラフ社 (1996/06)
売り上げランキング: 200544
おすすめ度の平均:
最新版を作って欲しい!